高いサプリを飲んでるのに…まだ妊娠できていないあなたへ伝えたいこと
妊活サプリに頼る前に、整えておきたい“体の土台”とは?
こんにちは。整体サロン コウノトリの関です。
最近では、ドラッグストアや通販で簡単に手に入る妊活サプリ。
葉酸、鉄分、マカ、ビタミンD、亜鉛など…種類も豊富で、「何から飲めばいいの?」と悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。
中には「高価なサプリを毎月飲んでいるのに、なかなか妊娠できない」と感じている方もいるかもしれません。
実は、妊活において大切なのは、サプリの種類や量よりも、“それを受け取れる体”になっているかどうかなのです。
今回は、妊活サプリに頼る前に整えておきたい体の土台について、整体的な視点からお話ししていきます。
「妊活サプリ=万能」ではない理由
妊活に良いとされる成分を摂ること自体は、決して悪いことではありません。
実際に、不足しがちな栄養をサプリで補うことで体調が整い、妊娠につながる方もいらっしゃいます。
ただし、ここで見落とされがちなのが、
その栄養素、ちゃんと吸収・活用できていますか?
という視点です。
いくら良質なサプリを摂っても、消化・吸収・代謝がうまくいっていなければ、その効果は十分に発揮されません。
「水を注いでも底が抜けているコップ」のような状態では、いくら栄養を入れても満たされることはないのです。
サプリの効果を発揮するために必要な“体の土台”
妊娠しやすい体をつくるために、以下の3つの状態が整っていることがとても大切です。
① 胃腸の働き 〜吸収の要〜
まずは、栄養を“取り込む”器官である胃腸。
腸内環境が乱れていたり、胃が冷えていたりすると、サプリに含まれる栄養素は十分に吸収されません。
便秘や下痢、ガスがたまりやすい、胃もたれしやすいといった症状がある方は、栄養の吸収効率が下がっている可能性が高いです。
② 肝臓の解毒力 〜ホルモンの加工場〜
肝臓は、ホルモンの代謝や老廃物の解毒にも関わる大事な臓器。
加工された栄養素を「使える状態」に変えたり、不要なものを体外に排出したりと、妊活には欠かせない働きを担っています。
疲れやすい、肌荒れしやすい、朝起きるのがつらい…
そんな方は、肝臓が疲れているサインかもしれません。
③ 自律神経のバランス 〜すべての土台〜
そして、胃腸も肝臓も、自律神経が整っていることではじめて本来の力を発揮します。
ストレスや不眠、緊張状態が続くと、内臓はこわばり、血流も低下。
どれだけ高品質なサプリを摂っても、体が「受け取れるモード」になっていなければ意味がないのです。
体の状態が整うと、サプリは“最小限”で済む
実は、整体を通じて胃腸や肝臓、自律神経を整えていくと、「サプリの効果がわかるようになった」という声を多くいただきます。
体の中の“流れ”が良くなると、自然と便通が整い、肌がきれいになり、基礎体温の変化も出てきます。
この状態になってから、必要なサプリを「必要な分だけ」補う方が、無理なく経済的にも続けやすくなります。
また、体の土台が整ってくると、そもそも妊娠に必要な栄養素を体が自分でバランスよく作り出すようになります。
妊活=情報戦にならないために
ネットやSNSには、妊活に良いとされる情報がたくさんあります。
でもそれを見ているうちに、こんなふうに感じたことはありませんか?
- 何を信じたらいいかわからない
- あれもこれもやらなきゃいけない気がする
- むしろストレスが増えてしまった…
妊活は、がんばりすぎるほど、体が緊張して妊娠から遠ざかってしまうこともあります。
大切なのは、「自分に合った方法を見つけること」。
そのためにも、まずは“今の自分の体の状態”を知ることから始めてみませんか?
まとめ|妊娠しやすい体は、サプリよりも“整える力”から
いろいろ試してもなかなか妊娠できない…
そんなときこそ、「何を足すか」よりも「何を整えるか」に目を向けてみてください。
胃腸・肝臓・自律神経――
これらが本来の力を発揮しているとき、体は自然と妊娠しやすい方向に動き出します。
【無料LINE相談はこちら】
「どのサプリがいいのか分からない…」
「私の体は整っているのかな?」そんな疑問や不安をお持ちの方は、LINEからお気軽にご相談ください。
今のあなたの体の状態を丁寧にお伺いしながら、整体的な視点で“整える方法”をご提案いたします。