“疲れすぎて何もしたくない…”それ、自律神経の乱れかもしれません
こんにちは。
那須塩原市の整体サロン コウノトリ、関隆晃です。
あなたは最近、こんな状態になっていませんか?
- 休みの日は寝て終わってしまう
- 起きた瞬間から疲れている
- 寝ても寝ても眠い
- 何もしたくない
- 気分が乗らない
- 頭痛や肩こりが常にある
それでも仕事は休めない。
ケアする側の職業――看護師さん、介護職さん、保育士さんは、
誰かのために頑張ることが日常になっていますよね。
けれど、それが「当たり前」になってしまうと、自分の不調に気づく余裕すら失ってしまいます。
今日はそんなあなたに、少し立ち止まって読んでほしい内容です。
「何もしたくない」は、心の甘えではありません
よく、「やる気が出ないのは甘え」と言われがちですが、
実際には【自律神経のバランスが崩れている】状態かもしれません。
自律神経は、体を活動モードにする「交感神経」と
リラックスさせる「副交感神経」のバランスで成り立っています。
この切り替えがうまくいかないと、
- 夜に眠れない(交感神経が優位のまま)
- 朝起きてもだるい(副交感神経が優位のまま)
など、体内のリズムが狂い始めます。
その結果、頭痛・不眠・倦怠感・動けなさなど、
“どこかしらに不調がある”状態が続くのです。
看護師・介護職・保育士さんが特に多い理由
整体サロン コウノトリにも、那須塩原市近郊から多くのケア職の女性がいらっしゃいます。
皆さんに共通するのが、
「自分の体のことは後回し」になっていることです。
夜勤、不規則な食事、強い責任感、人の生死を預かるような重圧。
そのすべてが、自律神経を乱す条件を満たしてしまっているのです。
でも、「ちゃんと休んでくださいね」と言われても、
簡単に休めないのが現実ですよね。
だからこそ、外から“整える”アプローチが必要になります。
整体で「治す」ではなく、「治る体」を育てる
整体サロン コウノトリの自律神経整体では、
- 頭蓋骨のゆがみ調整
- 内臓の位置と硬さの調整
- エネルギーの流れを整える施術
この3つを軸に、自律神経の働きがスムーズになる体作りをしています。
一般的なマッサージとは異なり、
「気持ちいいけど戻ってしまう」ではなく、
自然と回復できる状態へ戻していくことを目的としています。
“何もしたくない”の奥にある、身体の声を聞いてみて
- 気合いじゃどうにもならない
- いつもの自分じゃない気がする
- 不調があるのに、病院では「異常なし」と言われる
そんな時は、「自律神経の乱れ」を疑ってみてください。
それは、あなたの体からのSOSサインです。
さいごに
あなたが誰かのケアをしているように、
あなたの体にもケアが必要です。
「何もしたくない」
その感覚を、どうか大切にしてください。
その違和感の先に、“治る体”を育てるヒントがあります。
当院では、初回の方にじっくりカウンセリングを行い、
今のあなたに合ったケアをご提案しています。
無理に変わらなくていい。
でも、一歩だけ踏み出してみると、
思っている以上に楽になれるかもしれません。
🔸那須塩原市で整体をお探しの方へ
🔸頭痛・不眠・疲労感にお悩みの方へ
🔸まずはLINEからお気軽にご相談ください
【整体サロン コウノトリ】
📍那須塩原市西三島7-253-34
🕐営業時間:10時〜20時(不定休)