治すのではなく、治る体を育てる整体

【健康とは?】自然治癒力が働いている状態こそ本当の健康

    
\ この記事を共有 /
【健康とは?】自然治癒力が働いている状態こそ本当の健康

こんにちは。整体サロン コウノトリの関です。

今回は「健康とは何か?」について、私なりの視点でお話しします。

あなたにとっての健康とは、どんな状態でしょうか?

  • 病気がないこと
  • 痛みや不調がないこと
  • 医者に「異常なし」と言われること

もちろん、どれも正解かもしれません。
でも本当の健康とは、それだけではありません。

自分の力で回復できる体が「健康」

私が考える健康とは、
「自然治癒力がちゃんと働いている状態」です。

自然治癒力とは、体に本来備わっている「治ろうとする力」。

風邪をひいても寝れば治る。
ケガをしても、放っておけばかさぶたができて元通りになる。
これらはすべて、自然治癒力が働いている証拠です。

この力には、大きく分けて2つの側面があります。

自然治癒力の2つの力

① 認識する力(気づく力)

体や心に起きている変化に、いち早く気づけるかどうか。
これが「認識する力」です。

たとえば…

  • 最近なんとなく疲れやすい
  • 肩こりがひどくなってきた
  • 夜なかなか寝付けない

こういった“ちょっとした変化”に気づける人は、早めにケアできます。
逆に、「そのうち治る」と放っておくと、不調はどんどん深くなってしまいます。

体はいつもサインを出しています。
まずは、その声に気づいてあげることが大切です。

② 回復する力(治る力)

もう一つの力が、「回復する力」。
これは、体の中で自動的に働く“修復機能”です。

  • 睡眠で疲れが取れる
  • 食事をすると元気が出る
  • リラックスすると呼吸が深くなる

これらはすべて、回復する力がうまく働いているから起きることです。

ただしこの力は、ストレスや生活習慣の影響を強く受けます。

交感神経が過剰に働いている
睡眠が浅い
呼吸が浅くて早い
食事が乱れている

このような状態では、自然治癒力が発揮されにくくなります。

どちらも欠かせない

「気づけるけど治らない」
「治る力はあるけど気づけない」
このどちらかが欠けても、回復にはつながりません。

どちらも大切。
どちらも“今の自分”を整えるうえで欠かせない要素です。

症状は悪者じゃない

「不調=悪いもの」「症状は早く消したい」
多くの方がそう思っているかもしれません。

でも、痛みや不快感は、体からの大切なサインです。

  • 「ちょっと無理しすぎてるよ」
  • 「少し休んだ方がいいよ」
  • 「生活を見直してみて」

そんなメッセージを、体は静かに伝えてくれています。

症状は、体からのSOS。
敵ではなく、味方だと思ってあげてください。

本当の健康とは?

不調が一切ない完璧な体──ではなく、
「乱れても、戻れる力がある体」が本当の健康です。

気づく
整える
また元に戻る

このサイクルを自然に回していけるようになると、
多少の不調があっても怖くなくなります。

まとめ

私たちの体には、もともと「治ろうとする力」が備わっています。
でもその力は、放っておくと眠ってしまうこともあります。

  • 自分の体の声に耳を傾ける
  • 無理をしたときはしっかり休む
  • 食事・睡眠・呼吸を整える

そんな毎日の小さな積み重ねが、自然治癒力を目覚めさせ、
本当の健康をつくっていきます。

「最近ちょっとおかしいな…」
そんな違和感を感じたら、
あなたの中の“自然な力”を取り戻すきっかけかもしれません。

まずは、自分の体の声を聞くところから

自然治癒力を引き出すために、
「今の自分を整える」ことから始めてみませんか?

当サロンでは、体のサインに耳を傾けながら、
内臓・頭蓋・自律神経のバランスを整える施術を行っています。

「なんとなく不調が続いている」
「病院では異常なし。でもつらい」
そんな方のための整体です。

まずは、LINEからお気軽にご相談ください。
症状のご相談、予約の空き状況の確認も、LINEで受け付けております。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©整体サロン コウノトリ,2025All Rights Reserved.